ブームの兆し!?オカメインコ えさ、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > オカメインコ えさ対策はじめませんか
ズプリーム フルーツブレンドMオカメインコ 17.5#(7.94kg)【あす楽対応_東北】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_関西】のレビューは!?
年齢不詳さん
我が家の鳥さんはみんなこれが大好き!ウロコもコガネもラブバもセキセイも、これは粒が小さくても大きくてもだめで、この大きさがいちばんお気に召すようです。(セキセイは小さい方が食べやすそうな気がするのですが、小さいとくいつきが悪いです)数の分だけ量も必要な為、業務用の販売はとても助かります。
40代 女性さん
うろこが4羽オカメが3羽とよく食べるので大きなものを購入しています。他店の少ないサイズと比べて割安だったので購入しました。
40代 女性さん
我が家はオカメ70羽〜の大家族なので、業務用サイズのこちらを2ヶ月に1回は購入。10倍などポイントの倍付けのお得期間を狙って購入すれば、少しでもお得に。シードのブレンドにこちらを混ぜて与えています。バナナ型は少し硬くて、オカメたちには食べにくいようなので、分けて大・中型の子達(アルー、コニュア)にあげています。シード食からペレットに切り替えたい子には、はじめ少し細かく砕いて、ふりかけのようにまぶすと食べてくれますよ。ナチュラルのタイプよりも、こちらの方が興味をそそるのか、我が家では断然人気です。
40代 女性さん
ポイント10倍+αの時をねらって、リピート買いしています。数年前より、小麦などの原料高騰で3割近く値上がりしたのがつらいですね。取り扱っているお店も限られています。オカメインコがメインですが、他オウム・中型インコを含め70羽〜いるので、2〜3ヶ月に1回くらいの購入頻度。シードMIXにこちらを混ぜて与えています。その時のロットによって、赤が多かったり、緑が多かったり…かなりばらつきがあります。バナナは硬いので、オカメに不評…バナナ型が多いとはずれ〜な感じです(苦笑)ペレットが苦手な子には、少し砕いて粉にしてふりかけてあげると、食べますよ。今回は丸型の粒がいつもより小さく、柔らかく(砕きやすく)なっていました。ナチュラルカラーのものより、なぜか圧倒的にうちの子達はこの色つきがお気に入りです。
30代 男性さん
オカメ6羽、コザクラ1羽の大所帯なので 思い切って大袋を買ってみた。 大量買いの方が割安でいいね。
30代 女性さん
我が家のオカメインコはシード主食で副食にペレットを利用してますが、育雛中のペアの仔は消化しやすいから?ペレット主食に小粒ヒマワリやシードが副食になりますので、秋の繁殖のため 大袋を購入しました。色々なペレットを試しましたが すべてのオカメが食べるのはこのペレットだけです。
40代 女性さん
大勢のサザナミインコと少数のコザクラインコを飼っています。 この業務用大袋(7.94kg)の在庫があって、お得に買えると助かります。 こちらはサザナミにも与えますが、どちらかというとコザクラインコの主食です。フルーティーな甘い香りとカラフルな5つのフレーバーが食欲をそそるようです。ペレットの形状はカラーにより異なります。とにかくよく食べてくれます。このペレットと併せて、おやつとしてヒマワリ・オノミ・野菜・果物などを与えていると、健康でしっかりとした体格のいい仔に育ちます♪ ※着色ペレットといっても、着色剤は体内に吸収されず、フンと共に排出されるので安心です。ただし、フンが赤茶色(血便みたい)になりますが・・・ ※なぜかバナナ(黄色)だけはどの仔にも不評で、餌入れにバナナだけが残っていることが多いです。CAP!のスタッフさん、その理由をご存じでしたら教えていただけませんか?・・・(笑)