Home > オスモカラーの超お徳用

オスモカラーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【商品到着後レビューでノベルティGET!!】 ワックスアンドクリーナー [1L] osmo・オスモ・屋内・木部・床・メンテナンス・オスモカラー正規代理店 【エントリー制 ポイント最大13倍】11/7(金)10:00〜11/9(日)9:59のレビューは!?

年齢不詳さん
無垢のフローリングに使用しています。自宅新築時にオスモで塗装してもらったため、以降は半年毎にワックスがけをしています。天然素材で安心して使えます。

年齢不詳さん
床材にもよるのでしょうが、オスモポリッシングパッドにつけてこすってみましたが、汚れは簡単に落ちませんでした。(期待し過ぎだったかも)ワックスとしてはいい感じでした。しかし、他の方も書かれてますが滑りやすなります。早速子供が転びました。

年齢不詳さん
ワックスというよりも頑固な汚れ落としのために購入しました。 割と簡単に使用できます。

50代 男性さん
自然ワックスのメーカーにも色々在って選択に迷います。 オスモ、リボス、アウロを使ってみての個人的な感想です。 オスモの塗料が一番粘性が高く乾くのに時間がかかります。(夏場の施工が良いかも?) 粘性が高いため施工性が楽では有りません。均等に塗り込むにはモップが必要です。 ワックス性能としては良いのですが、クリーナーとしての効果があまり良くない様に感じます。汚れ落としにはアウロの方がスッキリと落ちてくれます。(アウロの場合、水で希釈するので粘性は低く施工性は良いです) リボスはオスモとアウロの中間の様な感じです。 今回は、アウロで汚れ落としをし、床を乾燥させてから、オスモワックスを施工します。 (オスモ一回でクリーナー効果とワックス効果を期待するの難しいと思います) ちなみに、オスモ社でもクリーナー専用のウォッシュアンドケアという商品が有りますが、個人的にはアウロの方が良く落ちると思います。

年齢不詳さん
家の無垢のフローリングのために購入しました。 無垢フローリングには、オススメだということです。

年齢不詳さん
会社のショールームの無垢フローリングのメンテナンスで使ってます。扱いやすいです

年齢不詳さん
水拭きでは取れない無垢床の汚れがするする取れます 使用後は床の色が一段明るくなったような感じです 時間がたつと気にならなくなりますが、しばらくは匂いが気になるので、換気しながら使用するのがおすすめです

年齢不詳さん
無垢のテーブル用に購入しました。試しに少し使ってみたら、普段の水拭きじゃ落ちなかった汚れもすぐに落ちてしまいました。テーブルを購入したお店もオススメしていたワックスなだけあって、メンテナンスにとても役立ちそうです。

40代 男性さん
建築後7年経つ無垢フローリングのメンテナンス用に購入しました。休みの日に一部塗りましたが、さすがに吸い込まれるように染み込んでいきました。もっとこまめにメンテナンスしないといけないと思いました。あと、塗装が剥げたようになっている箇所は、これでは間に合わないですね。時間があるときにサンダー掛けて塗り直さないといけません。 商品自体は1Lなのでコンパクト。匂いもさわやか(?)な感じで臭いと感じることはありませんでした。最初、蓋を開けるのに手間取りましたが、小さな子供がいるところには安心安全な作りだなと思いました。

年齢不詳さん
使用方法が、簡単で、我が家は年に一度これでお掃除をします。 今回はお安く買えて良かったです。