Home > クオモを通販で買うなら

クオモの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【★ ポイント10倍 ★】 ラックオモチャ箱おもちゃ箱収納ボックスおもちゃホルダーおもちゃボックス収納ケース片付け整理整頓キッズ子供向け棚木製 人気セール送料無料 おしゃれ L ikea i 男の子 ★おもちゃ収納ラック トーイハウス〔4段〕【RCP】のレビューは!?

年齢不詳さん
4歳の長男のために購入しました。 男の子のおもちゃは細かいものや大きいものなどサイズがバラバラで、 全部一緒にしまうと細かいものを見失ったりしていました。 このラックだと何がどこにあるか子供の目でもわかりやすく、カラフルなため、 子供が自分でおもちゃを色分けしながら片付けることができたので、親の私も嬉しくなりました♪ 星ひとつマイナスは、本棚機能が付いていればなと思ったためです。 図鑑などは棒に引っかかるので、一緒に並べることができず残念でした。

30代 女性さん
一歳半の息子用に購入。こどもちゃれんじを取っていてオモチャがどんどん増えるので、IKEAにも見にいきこちらと比較しました。結果こっちで良かったです。 まずすっきり見やすく収納力もあり、気に入っています。最初は揺らして遊んでいて心配になったのですが、楽しくお片づけしてくれるようになりました。良い習慣が身につきそうです。 これで5000円以下はお得だと思います。でも、ぶきっちょで力のない私は一時間ほど掛かってしまいました。六角レンチで手は痛くなるし、慣れてる人でないと15分で完成させるのはキビシイかな。 商品自体は気に入っているので、星四つです!

年齢不詳さん
今まで大きな箱に収納していたので、限られたおもちゃでしか遊んでいませんでしたが、こちらに変えてから見やすくなり、まんべんなく色々なおもちゃで遊ぶようになりました。 2歳3ヶ月の娘はまだ気分がのった時しかお片づけをしませんが、親自身も片づけやすくなり購入して良かったです。 ただやはり細々した物向きでちょっと大きめのおもちゃ(アン○ンマンのらくが○教室など)は入らないのが残念でした。

年齢不詳さん
組み立てはとても簡単でした。15分くらいあればできました。今まで、おもちゃをあちこちに仕舞っていたのが、一気に片付きました。とてもたくさん入ります。まだ子供に片付けさせていませんが、カラフルなボックスには興味を示しているようでした。

年齢不詳さん
一歳半になる娘のおもちゃが増えてきて何か一緒に片付けれる物はないかなと探していたらお手頃価格で見つけました。 組み立てはそれほど大変でなかったのが良かったです。 また、色もカラフルなのでお片付けが楽しくなることを期待しています!

20代 女性さん
3歳の息子が自分で楽しく片付けられるようにと 購入しました! 3段と4段で迷いましたが4段を買って正解でした! 赤には車のおもちゃ、緑にはボール、など種類別に 分けられることもでき楽しく片付けられるように なりました。 見た目もカラフルで可愛いですし 大きさもちょうどいいサイズなので リビングに置いても邪魔にならないと思います!

年齢不詳さん
おもちゃ箱をこちらにしてから、1.5歳の息子が上手にお片づけできるようになりました。 組み立ても、私一人でできました。

年齢不詳さん
大きさ・デザインなど、商品説明に書いてあるとおりでイメージ通りの物が届きまして安心しました。 過去に購入された方のレビューの中には、「思ったより収納できない」などの書き込みが見受けられましたが、想定通りのサイズの商品でしたので収納力も満足できました。 敢えて難点を付けるとしたら組み立てについてでしょうか。 商品説明に15分程度と書かれており、確かにその通りでしたが、ネジ穴が六角でその取り付け工具として六角レンチが付属されていましたが、ネジがすんなり入らないところがいくつかあり、六角レンチでは指が痛くなる場面もありました。 願わくば、専用の工具の付属はやめて、通常のドライバーで組み立てが出来るようになっていれば、より組み立てやすくなって良いかと思います。 いずれにしろ、このお値段でしたらお買い得な商品だったと思います。

年齢不詳さん
子供部屋が明るくなり、ごちゃごちゃしている玩具もインテリアの様に部屋に馴染む様になりました。組み立てもスゴく簡単であっと言う間に出来上がり、持ち運びもラクラクです。 箱に小分けされている為、3歳の子供でも一つづつ棚を取り出して玩具を出しやすく、直ぐにどこに片付けたか分かりやすく楽しいみたいです。買って良かったです。

年齢不詳さん
孫の遊び部屋となっている部屋に置きたい物があり、散乱しているおもちゃの整理用に購入しました。 測板もしっかりしておりおもちゃの整理には十分な強度があると思います。 トレイが斜めに設置なので、中おもちゃも何が入っているのかよくわかります。 トレイもカラフルで孫も喜んで整理していました。 組み立てるとき、ビスは最初は仮締めしておき、全ての側板と金棒を取り付けてから本締めすることが必要です。 最初からビスを本締めすると、金棒を取り付けるときに側板内側に傷がつく可能性があります。 ビス隠し用のシールも木目の印刷がしてあるので、貼り付け方向に注意が必要です。 孫が大きくなって使用しなくなっても工具の整理箱とかいろいろ使用できそうです。