カウントダウンに関連するアイテムあります!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > カウントダウンが超話題
劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン コレクターズパック [ 桜田通 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
平成ライダー史上、人気NO1と言っても過言ではない電王の劇場版第3作目です! おなじみのキャラクターが画面を所狭しと暴れまくります ゲストもすごい。 子供から大人まで楽しめることを保証します。 特撮に興味の無い方もぜひ見てみて下さい。
30代 男性さん
電王映画3作目。 1作目より2作目、2作目より3作目という感じで面白味が出てきてる。次回4作目を映画館で観る前には見ておきたい作品。
40代 女性さん
すんごい待ち遠しい!!これが最後といいながらやっぱりまたディケイドといっしょに映画でるんじゃん!!また買わなくちゃ・・・。
40代 男性さん
キレのあるアクションでわくわくし、イマジンと人間の固い絆に泣き、イマジンたちのコミカルな言動に笑いと、いつもの電王ワールドが帰ってきたなという感じでした。ただ、特典ディスクを観ると、佐藤健君はスケジュールの都合上3日間しか撮影期間が取れなかった事、特別出演的扱いになっている事、何件かある舞台挨拶も途中で切り上げた事、次回作でも良太郎が子供になってしまう事などを考えると、段々電王から離れていってしまうのかなあと思うと、本人も寂しそうでしたが私も同じ気分になりました。死郎役の松村雄基さんは、私自体が「先生よお〜!(スクール☆ウォーズ)」とか「笙子〜、俺はお前が好きだあ!(不良少女とよばれて)」等大映ドラマのツッパリ役が頭にこびりついており、そのイメージが払拭されないまま観終わってしまった感があります。それだけ、当時はファンだったですね。歌も歌ってたかな?確か。それと、ソラ役の神田沙也加さんは、若いのにあんなテキパキと質疑応答出来るのが凄いと、隣にいた声優の関さんが驚いてました。それはさておき、本篇も大変面白かったので是非お勧めします。
30代 女性さん
劇場で見て、DVD出たら買おうと決めてました。 子供も楽しめますが、細かい設定など、大人のほうが楽しめるかなって思いました。 私的には、「退治てくれよモモタロス」が一番はまったセリフでした。
年齢不詳さん
映画公開直後に行われたイベントのDVD。イベント本編(ウェブラジ公録を除く)と、新潟での様子、インタビューが収録されてます。ファンなら買って損なしだと思います。
30代 女性さん
やはり電王シリーズは面白いです。 最初は息子が好き見始めた電王でしたが、一緒に見ていてすっかり自分がはまってしまいました。 今回の作品はTVシリーズの電王の世界観を壊さずに、幸太郎が新しい世代の電王を継承して成長していく様子を描いていて、今までの電王のファンだった人にも充分満足のいくような内容だと思います。 ボーナスディスクのメイキングや舞台挨拶の映像も、監督、俳優さん、声優さんそれぞれのの人柄や個性が出ていてかなり楽しめました。
40代 女性さん
やっぱ電王は最高でしょ!!子供より、ハマリました。 ファンになったのは遅かったのですがね。 電王は、どれも良い。 失敗は、ありませんから買って下さい。見て下さい。 何回見ても飽きません。映画で4回もみた位です。 通君が、やってくれましたね。新電王で間違いありません。 先が楽しみになってきましたね。
30代 女性さん
すごいよかったです。やっぱり電王最高ですね。欲を言えばもっと声優さん出していただければ。インタビューもモモとジークだけだったんで。
年齢不詳さん
やっと手元に届きました!甥っ子が楽しみに待っているそうで届いたと妹に連絡したら「早く持ってきてよ〜っ!!」と絶叫していたそうです。早く持って行ってあげないと家に押し掛けてきそうです。