Home > オイルラジエターヒーター オイルヒーターの特売品を探すなら

オイルラジエターヒーター オイルヒーターの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【ポイント最大14倍】【送料無料】【オイルヒーター】【選べるオマケG特典あり】eureks ユーレックス オイルラジエターヒーター RFX11EH ヒーター 暖房 日本製 省エネ 11フィン 10畳 マイコン搭載 マイタイマー機能のレビューは!?

年齢不詳さん
グリーンの機種を買いました。なかなか良い色合いです。 他の居間の家具等との調和も良くいい感じです。 以前からデロンギの古いヒーターも使っていますが、ユーレックスは立ち上がりが早いようです。 気にかかるのはフィンカバーの耐用年数と電子コントロールの部分の信頼性です。これは使い続けてみないと判りませんが日本製ということに期待しています。

年齢不詳さん
元々デロンギのオイルヒーターをもっていましたが、別の部屋用にほしいと思い、購入しました。広いリビングでもあったまり快適です。 設定温度などを音声で知らせてくれますが、音量の調節ができるようになっているとよいと思います。(説明書をよく読んでないので、できるのかもしれないが) 移動するときにもガラガラと音がすることもなく使い勝手がよいです。

年齢不詳さん
新居にエアコンしかなかったため、子供ができた事を機に寝室用にこちらのオイルヒーターを購入しました。 以前、実家で使用していた、自身でスイッチを入り切りしなければならなかったものと異なり、一度登録しておけば、24時間全自動で電源の管理をしてくれるので、こんな素晴らしいものがあったとは!!…と正直驚いております。 更に、音声ガイドまでついており、一見難しそうな操作パネルもスイスイと操作する事が可能です。 ガイドの音量は初期状態では大きめですが、小さくする事もできますし無音にもできるので、子供が寝ている間の設定変更も問題ありません。 ただ、電源を切った後のフィンガードのパキパキ音は少々気になったので、それさえ考慮に入れなければ、かなり満足のいく製品だと思います♪

年齢不詳さん
集合住宅のリビングで使用。 ムッとする暖房器具のあの感じが苦手で初めてオイルヒーターを購入。 購入前は、遠赤外線の外国製のパネルヒーターを使用しておりましたがワット数が大きいこととタイマーや温度設定が出来ないことから買い替えを決断しました。 【デザイン】シンプルです。好みがあると思いますが私は○です。 【サイズ】今のリビングの広さには丁度いいです。(8畳くらいの広さです) 【静音性】静かです。他のレビューに金属音があるとありましたが当方はあまり気にならない程度です。 【パワー】即、暖めるということを望むのであれば厳しいでしょうが、私自身ジンワリ暖かくなるということならば○だと思います。 【使いやすさ】シンプルでよいです。電化製品が苦手な私にとっては音声ガイドも良いです。しかし最初の大きな音声にはびっくりしました(笑)覚えた今は、消音です。 【省エネ度】これは、電気代の請求がまだなのでわかりません。 【その他】24時間タイマーが便利で気に入っています。

年齢不詳さん
じんわり暖かいです。今回初めてオイルヒーターを購入しました。6畳の部屋で使っていますが、静かで部屋全体が暖かく、乾燥もしないので、とても満足しています。

20代 男性さん
好みにもよりますが、オイルヒーターは好きなので、しかもこんなに可愛いのがあるとは知りませんでした。仕事場で使用するのに購入しました。不特定多数の人が出入りするので、安全面に一番気を使いますから、これはホンワカと優しい暖かさで触っても火傷の心配がなく、来る人皆から好評です。

年齢不詳さん
何の問題もありません。色はオレンジを選びましたが、非常に良かったです。 やはり日本製は安心して使えます。

30代 男性さん
思いがけず良かったことは、動作音がまったくしないこと。エアコンでは送風音が気になっていたのですが、当然ながらオイルヒーターは全くの無音なので、テレビの音量もだいぶ下げることができるようになりました。 デロンギのオイルヒーターと比べて表面温度が高いことが気になってはいましたが、多少は高くても直接触れない限りは大丈夫なので、小さな子供がいますが特に気にするほどではありませんでした。温度制御は売りにするだけあって、ドアの開閉があっても部屋の温度計はほぼ一定温度を指しています。 肝心の暖房能力はスペック通りで、鉄筋コンクリート、断熱材あり、10畳の部屋でちょうど良く温まっています。ストーブのように暖房能力が有り余っている感じはしないので、ちょっとでも広いとか、断熱材がない、木造だったりすると厳しいと思います。体感としては床も若干暖かくなるので、エアコンだったころに比べ足元の冷たさがなくなり、快適です。 大きさは写真のイメージより大きく感じましたが、ストーブやヒーターと違って本体に近づいても熱すぎることはないので、実質的な使用スペースは少なくてこれも良い。 全体的に良いのですが、気になるのは電気代。室温を21度にするには設定温度を24度にする必要があり、その状態だと部屋が温まっても出力は中(900W)を指していることが多いです。まだ電気代の請求が来ていないですが、エアコンより間違いなく上がっているはずです。

50代 女性さん
有名なD社のものと迷いましたが、国産品のほうが安心かなということでこちらのメーカーに決めました。初めてオイルヒーターを購入し使用したのですが、部屋全体がほんわか暖かくてとても心地よいです。優しい暖かさです。タイマー設定などの操作も音声ガイダンスで簡単です。自分の生活リズムに合わせてマイタイマーを設定できるのが便利だと思います。

年齢不詳さん
来月産まれる予定の我が子のために、初めてオイルヒーターを購入しました。 デロンギのものとかなり迷いましたが、日本製ということもあり、ユーレックスにしました。 静かで、いつの間にか暖まっている感じで心地よいです。