Home > オイルラジエターヒーターの特売品を探すなら

オイルラジエターヒーターの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【ポイント最大14倍】【送料無料】【オイルヒーター】【選べるオマケG特典あり】eureks ユーレックス オイルラジエターヒーター RFX11EH ヒーター 暖房 日本製 省エネ 11フィン 10畳 マイコン搭載 マイタイマー機能のレビューは!?

年齢不詳さん
【デザイン】かわいいオレンジです 【サイズ】思ったより大きかったですが、気になりません 【静音性】すっごい静かです 【パワー】長時間付けていないと暖かさが分からない(笑) 【使いやすさ 音声を消せるので、夜中でもセットしやすいです 【省エネ度】来月の電気代を見てみないとわからないですね 【その他】電気代を見ながら、温度設定などしてみます エアコンの風が苦手なので、ほんわか温まります

年齢不詳さん
今年生まれた子供のために購入しました。 使ってみるとニオイもなく、静かでほんわか暖かいです。 電源をいれてもすぐには温度が上がらないのでタイマーの使用をお勧めします。 電気コストは使い始めたばかりなのでわかりません。

年齢不詳さん
集合住宅のリビングで使用。 ムッとする暖房器具のあの感じが苦手で初めてオイルヒーターを購入。 購入前は、遠赤外線の外国製のパネルヒーターを使用しておりましたがワット数が大きいこととタイマーや温度設定が出来ないことから買い替えを決断しました。 【デザイン】シンプルです。好みがあると思いますが私は○です。 【サイズ】今のリビングの広さには丁度いいです。(8畳くらいの広さです) 【静音性】静かです。他のレビューに金属音があるとありましたが当方はあまり気にならない程度です。 【パワー】即、暖めるということを望むのであれば厳しいでしょうが、私自身ジンワリ暖かくなるということならば○だと思います。 【使いやすさ】シンプルでよいです。電化製品が苦手な私にとっては音声ガイドも良いです。しかし最初の大きな音声にはびっくりしました(笑)覚えた今は、消音です。 【省エネ度】これは、電気代の請求がまだなのでわかりません。 【その他】24時間タイマーが便利で気に入っています。

30代 女性さん
以前使っていた他社製のオイルヒーターが壊れたため買い換えました。 大きくて重いので頻繁に移動するべきではなく、出しっぱなしのほうが良いです。 他メーカーのものに比べると値段ははりますが、保障期間も長く、機能も充実しているため長く使える暖房器具になりそうです。 カラーバリエーションが豊富なのもいいです。 毛足の長いじゅうたんの上などでは下がひかかって使えないので注意です。 おまけはUSBクッションにして電源プラグから変換プラグを利用して使おうと思っていたのですがUSB線を2本使うのが盲点でした。変換プラグは1つしかもっていないので・・・まだ未使用です。

年齢不詳さん
【デザイン】オレンジにしましたが暖色系で北欧っぽく良かったです 【サイズ】思ったより厚みがなくコンパクトでした 【静音性】静かです 【パワー】オイルヒーターのイメージからあまり温まらないイメージでしたが思ったより暖かくなります。暖房は付けているところが一番暖かくなりますが、これは部屋全体が温まるので良いですよ 【使いやすさ】パネルも見やすくGOOD 【省エネ度】まだわかりません 【その他】

年齢不詳さん
頭寒足熱派なモンでエアコンが大嫌い。 毎年ひざ掛け1枚で凌いでいましたが、冷えによる筋肉の緊張からギックリ腰になり遂に暖房の導入を決意。 悩みに悩んでコチラを購入しました。 10畳のマンションですが部屋全体は「あったかい」というより「寒くない」という感じ。 近寄れば日向のようにじんわりあったかく理想の品でした。 タイマーも大変便利で、特に音声は機械オンチのアタシには大変ありがたい。 音量がデカイというレビューを見かけましたが、改良されたのかちゃんと音量調節できました。 強いて言うならコードが色、太さともに無骨で残念。

年齢不詳さん
他の方のレビューを参考して、初めてオイルヒーターを買って見ましたが、温かいです。エアコンのような風で温めるようなむわっとした温かさではなく、乾燥感もなく心地良い温かさが続きます。部屋の中で半袖で過ごしたい人にはオススメしませんが、フリースとかを一枚羽織っていれば、十分に温かく冬を過ごせそうです。

20代 女性さん
前のオイルヒーターが壊れたので購入。温度設定できるのがよい。ちゃんと暖まるので赤ちゃんいますが安心して使ってます。タイヤも動かしやすくて気に入りました。

30代 男性さん
思いがけず良かったことは、動作音がまったくしないこと。エアコンでは送風音が気になっていたのですが、当然ながらオイルヒーターは全くの無音なので、テレビの音量もだいぶ下げることができるようになりました。 デロンギのオイルヒーターと比べて表面温度が高いことが気になってはいましたが、多少は高くても直接触れない限りは大丈夫なので、小さな子供がいますが特に気にするほどではありませんでした。温度制御は売りにするだけあって、ドアの開閉があっても部屋の温度計はほぼ一定温度を指しています。 肝心の暖房能力はスペック通りで、鉄筋コンクリート、断熱材あり、10畳の部屋でちょうど良く温まっています。ストーブのように暖房能力が有り余っている感じはしないので、ちょっとでも広いとか、断熱材がない、木造だったりすると厳しいと思います。体感としては床も若干暖かくなるので、エアコンだったころに比べ足元の冷たさがなくなり、快適です。 大きさは写真のイメージより大きく感じましたが、ストーブやヒーターと違って本体に近づいても熱すぎることはないので、実質的な使用スペースは少なくてこれも良い。 全体的に良いのですが、気になるのは電気代。室温を21度にするには設定温度を24度にする必要があり、その状態だと部屋が温まっても出力は中(900W)を指していることが多いです。まだ電気代の請求が来ていないですが、エアコンより間違いなく上がっているはずです。

50代 女性さん
老犬のために購入しました。 1日中、つけておいても安全で助かります。