気になる汚染が選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > 汚染を堪能するには
日本特性試験済品【7台・期間限定】RAYDIMX・BS2000放射線測定器・ガイガーカウンター【完全日本語版】1年保証+修理保証(日本製やRADEXに引けを取らず)今なら、25%OFF(R)のレビューは!?
年齢不詳さん
関東地方のホットスポットと呼ばれる地域に住んでいます。 小さな子供がいるため、家の周りの線量を測定するために購入しました。 初めて電源を入れると一時的に数値が急上昇しましたが、5分もすると低下した値で落ち着きました。精密機器なので、起動時の数値の振れは仕方がないかな・・と思いました。 庭(高さ1.5m)の数値は0.23μSv/hで市の発表とほぼ同様でした。うちは木造家屋ですが、1階室内窓際では0.10〜0.14μSv/h、2階では0.06〜0.10μSv/hでした。数値に幅があるのは、同じ場所に置いておいても数値が変動するためです。(簡易測定なのでこれも仕方がないのかも。)まぁ、だいたいの目安にはなるので、使用に問題はないと思います。 ちょっと使いづらいと思ったのは、庭で高い線量を計測した後に家の中に入った時、数値が安定するまで時間がかかったことです。(だいたい3分もあれば安定しますが、なかなか数値が下がりませんでした。)歩きながら連続的に線量を計測したい人には向いていないかもしれません。
年齢不詳さん
福島県在住で移動が多いので購入しました。子どもが小さいのでホットスポットの有無の判断に使おうと思います。納入予定の3日前に到着。職場でも日本製のものを一台使っているのですがそれと比べても性能も全く問題がありません。元々自然界には放射線は存在します。その表と合わせて正しい知識を得ていきたいと思います。
40代 男性さん
中華製ということで、性能にやや不安がありましたが、以前に使っていたロシア製のものと比較して、著しい線量(表示)変化はないし、一般的に公表されている空間線量とも比較しても、それほど誤差はないので、まあそこそこ使えるんじゃないかと思います。他の方のレビューにあった「ボタンがかたくて押しづらい」というのは、むしろ誤動作を防げて僕はいいように思いました。耐久性については、まだ何とも言えません。
30代 女性さん
会社のガイガーカウンターと測定値を比べてみました。 こちらの機種のほうが低めに出るようです。 外に出れば数値が高くなるので、あくまでも屋外と屋内での 数値の差を参考にする程度に留めてます。 エアコンを入れたときや窓を開けたときの数値の変化を知ることができるので、 安心感はあります。
40代 女性さん
使ってみました!神奈川在住主婦です。 実際使ってみるまでちょっと不安はありましたが、測定値は合っていると思います。室内で0.05〜0.10、庭の雑草の上だと0.14まで数値が上がり、道のコンクリの上は0.1〜0.12でした。室内でも場所により、洗面台の上などいつも水を流してきれいなところは0.00です。正確に表示されてますので、不良品ではないので安心して買われてよいと思います。 説明書は品質が良くないです。さすが中国製。わかりにくいかな。でも使用する分にはこれでよさそうです。値段も安いので。
年齢不詳さん
本当はウクライナ製のものが欲しかったのですが、納期が先になるのとかなり高価な点がネックになって、1日でも早く欲しかったこともあり今回は評価も高いこちらの商品を選択しました。 皆さんの仰るとおり品質・感度もよく、使いやすかったので買ってよかったです!お薦めです。 昨日から早速あちこち測定しまっくています。ご参考までに今の時点では屋外「0.07〜0.18μsv(高さ1.5m)」、屋内「0.05〜0.23μsv(高さ30cm〜1m)」、位の数字が出ることが多いです(こちら新宿区です)。 もっと色々な場所や条件下でも測ってみるつもりでいます。 数値という形で可視化されることで、今までのただ闇雲な不安感がなくなり精神的にも落ち着きました。 しかしガイガーカウンターを一人1台持つような時代がくるとは思わなかったな…。悲しい気分です。
40代 男性さん
郡山市に住んでいます。 届いてから5日経ちますが、毎日携帯しています。 これで自分の外部被ばく量が確認することが出来ます。 ちなみに一日平均15uSvです。 購入して良かったです。
年齢不詳さん
本日、到着いたしました。住んでいる東葛エリアがホットスポットだったので、携帯電話の買い替えを延期しての購入です。おもちゃのようだとのコメントもありましたが、思ったよりずっしりしっかりしている印象です。取り急ぎ、室内の各所を計測しました。0.05μSv〜0.15μSvの範囲でした。1階より2階が低い値でした。この数値だけで見ると、年間0.44mSv〜1.31mSvとなり、少し複雑な気持ちです。明日は一生懸命拭き掃除をして、どれくらい下がるか見たいです。それから、室外は、きっと、どこかにミニホットスポットもあるはずですから、じっくりと計測します。とにもかくにも、迅速に納品いただきありがとうございます。
年齢不詳さん
お店の連絡や発送もとても丁寧で早かったです。 千葉在住ですが、室内の数値は0.12〜0.18くらい。屋外で風がある時は、高い時で0.48になったり数値に幅あり。 山梨県も同じくらいの数値でした。 屋内でも空調の近くにかざすと0.12だったのが、0.28上がったりしました。 ライトもつけられるので、便利です。実際に数値を確かめられるので、買って良かったと思います。
年齢不詳さん
大変満足しています。これから大切に使っていきたいと思います。